
- 人数:
- 50名
Flower Syoko Kamiya(perle)
PhotoRITZ5 studio
DressAkiko Hisano(Lazy Cinderella)
PlannarNarumi Kaneshige(RITZ5)
現在の神前式のスタイルになって100年余り
お父さん、お母さん
お爺ちゃん、お婆ちゃん…
時代は変われど結婚式の今日この日は
家族、親族の喜びの日であることに今も変わらない
「和婚」をしたい!と強く願っていたおふたりにも
いよいよその日が訪れました
春の晴天に恵まれ
お天道様の光を背に受け
凛とした姿のおふたり
朱色の映える本堂で緊張の面持ちの中、
時折笑顔のおふたりは
いちばん幸せな瞬間を噛みしめていたようでした
小物はすべて新婦様の手づくり
パーティー会場にも和を感じられる
粋なアイテムにゲストの反応も◎
『鯛の塩釜焼き』や『和菓子ビュッフェ』は
珍しさもあってゲストから好評のお声を頂きました
佐賀県唐津市で水産関係のお仕事を
されているおふたりは
初めてRITZ5へお越し頂いた時から
「唐津の魚を使った料理を出したい」
とお話しされていました
おふたりとプランナーで料理長と打合せを重ね
ゲストへ振る舞った至極の一品
“唐津産 真鯛の若竹蒸し”
季節感と和の風合いを生かしたおもてなしに
ゲストから「すごい!」の評価を頂きました
時代は変われど日本の結婚式の変わらない良さ
改めて和婚の素晴らしさを感じた結婚式でした